函館市中央図書館では、所蔵している視聴覚資料を活用した上映会を視聴覚ホールで開催しています。
(都合により変更もありますので、お問い合わせください。)
2025年11月の上映予定
| 日程等 | タイトル | 内容等 |
|---|---|---|
| 11月2日(日)上映時間: ~ 備考: |
休映 | 11月2日の上映会はお休みです。 |
| 11月9日(日)上映時間: ~ 備考: |
休映 | 11月9日の上映会はお休みです。 |
| 11月16日(日)上映時間: ~ 備考: |
休映 | 11月16日の上映会はお休みです。 |
| 11月23日(日)上映時間: 14:00~14:35 備考:家族向け |
影絵劇:デジタルギャラリー光と影のシンフォニー | 日本の影絵作家である藤城清治氏の作品を、音楽にのせて贈る、デジタルギャラリー。後ろから光を照らし、色彩鮮やかで神秘的な世界を描く影絵の世界。 昨年100歳を迎えた影絵の第一人者の傑作32作品の魅力を、高画質のハイビジョン撮影でとらえました。ナレーションや字幕による解説はありませんので、美しい映像で作品世界を存分にご堪能ください。 日本作品(2020年作品) 影絵・演出:藤城 清治 |
| 11月29日(土)上映時間: 14:00~15:30 備考:大人向け |
邦画:函館珈琲 (20周年記念上映会) |
※土曜日の上映になります。 函館の街に佇む古い西洋風アパート、翡翠館。ここでは仕事場兼住居として部屋を貸し出すことで、若い才能を後押ししている。それぞれの住人が自分の居場所を探し求め、明日への不安の中で生きていた。ある夏の日、入居予定だった職人の代わりに、桧山英二が翡翠館を訪れ…。2013年度函館港イルミナシオン映画祭シナリオ大賞函館市長賞受賞作。 日本作品(2016年作品) 出演:黄川田 将也, 片岡 礼子 ほか |
| 11月30日(日)上映時間: 14:00~15:45 備考:大人向け |
ドキュメント: モンテッソーリ 子どもの家 (日本語吹替) | 1900年代初頭、イタリア出身のマリア・モンテッソーリ氏が考案した〈モンテッソーリ教育〉。イギリス王室のウィリアム&ヘンリー王子、日本では将棋界の藤井聡太棋士などが受けたとして知られている。多くの国で普及しているこの教育メソッドについて、フランス最古のモンテッソーリ学校に通う子どもたちを観察して、成長の過程を捉えるドキュメンタリー。 フランス作品(2017年作品) 声の出演:本上 まなみ, 向井 理 |

