函館市中央図書館20周年記念スタ…
函館市中央図書館20周年を記念して、函館市中央図書館と市内5か所にある地区図書室をめぐり、専用台紙にスタンプを6個集めると、中央図書館所蔵のデジタル資料館の画像の中から選りすぐりの画像を使用したオリジ…
- 新着
- イベント
- 上映会
- 講座・講演会
- 展示
- お知らせ
- 2025.10.16イベント
函館市中央図書館20周年記念スタンプラリーを開催します - 2025.10.14イベント
【募集開始】秋の読書週間イベント 大人図書館ツアーのお知らせ - 2025.10.11展示
各展示コーナーが新しくなりました(9月27日~) - 2025.10.09お知らせ
【10月1日~申込開始】地区図書室活性化事業「おばけ図書館」を開催します - 2025.10.06イベント
秋の読書週間イベント「古典の日朗読会」のお知らせ(11月1日)
【募集開始】秋の読書週間イベント…
毎年好評の秋の読書週間イベント、大人図書館ツアーを今年も開催いたします。普段は入れない本の倉庫(閉架書庫)や屋上の見学、本の汚れや劣化・日焼けを防ぐためのブックコートがけを、スタッフと一緒に体験してみ…
秋の読書週間イベント「古典の日朗…
今年度も秋の読書週間イベントとして、第13回古典の日朗読会「粋な男たちの物語」~蔦屋重三郎と三人の流行作家たち~を開催いたします。今回は、函館朗読奉仕会の創立50周年を記念しての開催となります。 <朗…
【受付終了しました】令和7年度 …
定員に達したため、受付を終了いたしました図書館開館20周年記念、秋の読書週間イベントの一環として作家講演会を開催いたします。「ともぐい」で直木賞を受賞されました作家の河﨑秋子氏をお招きしてお話いただき…
秋の読書週間イベント 「図書館員…
毎年秋の恒例イベント、図書館スタッフによるブックトークを今年も開催いたします。スタッフ選りすぐりのおすすめ本を紹介しますので、ぜひお気軽にご参加ください。日 時:令和7年10月25日(土) 14:00…
中央図書館「秋の読書週間イベント…
10月27日から11月9日まで秋の読書週間です。 中央図書館では毎年大好評の「秋の読書週間イベント 図書館へ行こう」(児童向け)を開催します。今年も「図書館ビンゴ」や「来館スタンプカード」、毎回大人…
【締切もうすぐ!】函館市民文芸 …
函館市中央図書館開館20周年を記念して、今年度の函館市民文芸作品集表紙に使用する写真作品を募集いたします。市民文芸の表紙を飾る、あなただけの一枚を送ってください。たくさんのご応募お待ちしております。1…
【締切もうすぐ!】第65回市民文…
第65回市民文芸の作品を募集いたします。最近の出来事やこころの動きを作品にしてみませんか?作品は、メールや原稿用紙、図書館で配布している応募用紙を使用し応募できます。たくさんのご応募お待ちしております…
令和7年度 第6回郷土の歴史講座…
今年度6回目の郷土の歴史講座は、五稜郭タワー株式会社との共催事業として、昨年、大洲市立博物館で武田斐三郎の特別展を企画された、同館副館長の白石尚寛氏を講師にお迎えし解説していただきます。 講 師:白…
- 【上映会】10月26日 アニメ:トムとジェリー ~すくえ!魔法の国オズ~(日本語吹替)
- 【上映会】10月19日 邦画:夏目漱石のこころ(モノクロ映像)
- 【上映会】10月12日 ドキュメント:山懐に抱かれて
- 【上映会】10月5日 洋画:ムムー(日本語字幕)
- 【上映会】9月28日 アニメ:くまのアーネストおじさんと
セレスティーヌ(日本語吹替)
- 古典の日記念 朗読と講演
- 作家講演会
- 第6回 郷土の歴史講座
- 第7回 郷土の歴史講座
- ボランティア養成講座
- 2025.10.02
図書館だより「ハトダヨ 2025年10月号」発行 - 2025.10.01
10月2日から函館市電子図書館が始まります - 2025.08.26
デジタル資料館復旧のお知らせ - 2025.08.21
市民文芸審査員の変更について(川柳部門) - 2025.08.01
図書館だより「ハトダヨ 2025年8月号」発行
※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。