背景
文字サイズ

ページトップ

利用案内

利用案内

調査・研究のためのコーナー

レファレンスコーナーのご案内

    • ●日常の疑問や調べ物のご相談は、お気軽にスタッフにお申し出ください。必要な本や情報を探すお手伝いをいたします。
    • ●調べ物のご相談は、函館市在住・在勤・在学の方とさせていただきます。市外の方は、お住まいの自治体の図書館をご利用ください。ただし、函館市に関する質問はお受けします。
    • ●下記のような質問・相談には、回答に制限を加えておりますので、予めご了承ください。
      • ・人生相談
      • ・法律相談
      • ・医療相談
      • ・美術・骨董品などの鑑定
      • ・懸賞問題の回答や学校の宿題
      • ・翻訳・古文書などの解読
      • ・個人のプライバシーに関わること
      • ・図書館として回答に適さないと判断したもの
    • ●その他、レファレンスコーナーでは、下記のサービスを行っております。
    ~ 書籍・郷土資料・新聞等の利用 ~
    ●書棚には、辞典、百科事典、参考図書、電話帳、市町村史および函館・北海道関係の図書をご用意しています。また公開書庫には新聞6紙(過去数ヶ月分)、北海道新聞縮刷版、函館で発行された古い新聞(複写製本)、全集などがあります。ご自由にご覧ください。
    ● 書棚にない書籍は、閉架書庫にあります。利用者カードとともにカウンターの「資料利用申込書」で利用申し込みをしてください。
    ●古文書など一部の郷土資料は、蔵書検索用端末では検索できないものがあります。カウンターの「郷土資料分類目録」をご利用ください。
    ●閉架書庫資料のご利用は1人1回6点までです。あらたな資料は閲覧が終わった資料をカウンターへ返却後、改めてお申し込みください。
    ●参考図書(R)、郷土資料(K)の貸出はしていませんので、館内での閲覧のみとなります。(ただし、書棚にある郷土資料のうち、緑色の丸いシールが添付されているもののみ貸出が可能です。)
    ●古文書等の貴重資料のご利用にあたっては各種利用制限があります。「貴重資料」をご覧ください。
    ●資料の状態により、コピー機でのコピー制限があるものがあります(カメラでの撮影となります)。
    ~ 情報検索コーナー ~
    ●2階情報検索コーナーでは、調査・研究目的でインターネットをご利用いただけるほか、下記データベースをご用意しています。
    ●データベースのご利用につきましては年齢制限はありませんが、インターネットのご利用は15歳以上の方が対象となります。
    ●利用は、1人1時間までのご利用となります(お待ちいただいているお客様がいない場合のみ1度だけ1時間の延長が可能です)。
    ●ご利用をご希望のときは、カウンターに利用者カードをお持ちください。係員がご案内します。
    ● 下記データベースで調べた内容のプリントアウトについては、一覧のとおりです。「複写等利用申請書」に記入し、カウンターへお申し出ください。(1枚10円、ただし国立国会図書館デジタル化資料送信サービスのみカラー可で1枚60円)
    ● 下記データベース以外で、インターネット上で調査されたものについては、著作権法の規程によりプリントアウトはできません。
    ●調査・研究目的以外のご利用はできません。1階インターネット・ブースをご利用ください。 →AV・インターネットコーナーやコピーサービスをご覧ください。
    データベース名 収録内容
    北海道新聞記事
     データベース
    昭和63年(1988年)7月1日以降の北海道新聞の記事(函館版は1994年(平成6年)3月~、切り抜き(PDFファイル)は2005年(平成17年)9月4日~)が検索できます。プリントアウトは1人につき1部まで可能です。
    朝日新聞記事データベース
     朝日新聞クロスサーチ
    下記データベースを検索できます。プリントアウトは1日2回見出し1000件、本文50件まで。 ・戦後紙面データベース:昭和20年(1945年)~昭和59年(1984年)までの朝日新聞紙面を収録 ・昭和59年(1984年)以降の記事データベース:朝日新聞本紙(東京、大阪、西部、名古屋、北海道の各本社発行分含む) および主要地域面を収録 ・AERA:1988年5月(創刊号)~、週刊朝日:2000年4月~ニュース面 ・現代用語「知恵蔵」 最新版
    官報情報検索サービス 官報を記事・日付で検索することができます。収録期間は、昭和22年5月3日・日本国憲法施行日以降~当日発行分まででプリントアウトすることもできます。
    北海道新聞
     函館・渡島・檜山版データベース
    北海道新聞の函館・渡島・檜山版の昭和32年(1957年)4月~平成25年(2013年)12月の記事の日付検索ができます(平成18年以降はキーワード検索も可能) 日付がはっきりしている函館地方の記事の閲覧には便利です。1人につき1部のプリントアウトもできます。
    函館新聞電子版 掲載された過去記事(2016年1月~)が検索できます。
    第一法規法情報
     総合データベース
    憲法から告示まで2万9千件余の法令、約19万件の判例とその要旨・解説情報などの総合法情報データベースです。1人につき1部のプリントアウトもできます。
    国立国会図書館デジタル化資料送信サービス 国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、入手困難な資料を図書館で閲覧・複写ができるサービスです。閲覧は無料、複写サービスは有料となっていますが、著作権のある資料は、複写希望に添えない場合があります。
    「函館市史」年表編 古代から平成16年(2004年)までの函館の主な出来事を収録した書籍版の付録CDのデータ(PDFファイル)です(事項の選別対象は平成16年12月の戸井・恵山・椴法華・南茅部の4町村合併前の旧函館地域)。キーワードでの検索が可能です。1人につき1部のプリントアウトもできます。
    日経テレコン21 新聞・ビジネス誌の最新記事から企業情報、人事情報までビジネスを強化する会員制データベースです。
    ~ 研究個室 ~
    ●調査研究のため、2階の貸出できない資料をご利用になる場合は、18歳以上の方は研究個室を利用することができます。ご希望の方は利用者カードをカウンターで提示して、お申し出ください。
    ●ご利用は、午前(9時30分~午後1時)・午後(午後1時~午後4時30分)・夜間(午後4時30分~午後8時)のうち1区分となります。原則連続使用はできません。
    ~ マイクロ・リーダー ~
    ●古い新聞資料や貴重資料の一部など、原資料をご利用いただけないものについては、マイクロフィルムでの閲覧もできます。
    ●ご利用は、1人1時間までです。カウンターでお申し込みください。
    ●複写は1枚30円です。
    ~ コレクション資料 ~
    ●当館では、明治から昭和にかけて発行された児童書、児童雑誌、婦人雑誌を所蔵しています。
    ●戦前図書コレクションの探しかた 当館OPACの「資料を探す」>「詳しく探す」で「件名」に「戦前図書コレクション」と入力するとコレクション一覧がご覧いただけます。なお、1000件までしか表示されませんので、出版年など他の検索条件と合わせてご利用いただくと便利です。
    ●児童書コレクションの探しかた 当館OPACの「資料を探す」>「詳しく探す」で「件名」に「戦前児童書コレクション」と入力し、「資料種別」の「児童図書」にチェックを入れるとコレクション一覧がご覧いただけます。なお、1000件までしか表示されませんので、出版年など他の検索条件と合わせてご利用いただくと便利です。
    ●児童雑誌コレクション・婦人雑誌コレクションの探しかた 当館OPACの「資料を探す」>「分類から探す」>「雑誌のジャンルから探す」>「戦前雑誌コレクション」でコレクション一覧がご覧いただけます。
    ●コレクションの利用のしかた コレクション資料の閲覧を希望のかたは、カウンターでの申請が必要となります。なお、閲覧点数が多い場合は一度にお受けできないことがあります。詳しくはカウンターにお問い合わせください。
    ~ 貴重資料 ~
    ●当館OPACの検索結果画面のタイトルに【館内限定】とあるものは、当館2階の「情報検索コーナー」でデジタル資料をご覧いただけます。
    ●当館OPACの検索結果画面の注記に「デジタル資料館」とあるものは、当館ホームページ上の「デジタル資料館」でデジタル資料をご覧いただけます。 (【館内限定】を除く。)
    ●貴重資料の閲覧を希望のかたは、カウンターでの申請が必要となります。なお、閲覧点数が多い場合は一度にお受けできないことがあります。詳しくはカウンターにお問い合わせください。
    ●コピー機による複写はできません。カメラによる撮影(フラッシュ不可)をご希望のかたは、カウンターにお申し出ください。
    ~ 石川啄木関係資料「啄木文庫」 ~
    ●石川啄木の死の翌年となる大正2年、函館啄木会が発足し、「啄木文庫」が設立されました。啄木の遺族から直筆などの資料が寄託されたほか、順次図書、その他の資料を収集し、現在に至っています。
    ●蔵書検索目録(OPAC)のほか、冊子目録としては「啄木文庫資料目録」(坂本龍三編・昭和37年刊行)があります。
    ●直筆資料は寄託資料のため非公開です。白黒コピー資料での閲覧ができます。白黒コピー資料の閲覧をご希望の方は、 当館OPAC「資料を探す」>「詳しく探す」で「件名」に「石川啄木自筆原本(白黒コピー)」と入力すると資料一覧がご覧いただけます。 カラーコピー資料の閲覧をご希望の方は、別途手続きが必要となりますので、寄託資料担当までお問い合わせください。
    ●原則、コピー資料の複写はできません。
    ●原則、直筆資料の展示貸出はできません。デジタルデータからの紙焼き等をご希望の方は、下記の申請書を提出してください。 申請には、寄託者である函館啄木会の許諾書が必要です。詳しくは寄託資料担当までお問い合わせください。
    • ※施設の利用、閉架書庫内の資料閲覧には、利用者カードが必要となります。はじめに利用者登録をおすませください。
    • ※資料の上にものを置くこと、資料の上で字を書くことは、絶対に行わないでください。
    • ※レファレンス・コーナーは調査・研究のためのコーナーです。棚にある資料以外の持ち込み資料による自習などはご遠慮ください。
    • ※1階のマンガ・雑誌の持ち込みはできません。

    レファレンス・コーナー、コレクション資料、啄木文庫(OPAC搭載)についての
    お問い合わせは 0138-35-5500 まで 啄木文庫(寄託資料)についてのお問い合わせは 0138-35-5526 まで

    ※Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe Readerからダウンロードしてください。

attention attention※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。