団体貸出
市内の学校や読み聞かせグループなどの読書活動を支援するため、団体貸出を行っています。
- ~ 登録方法 ~
 - ●団体の概要などがわかる資料を添えて、団体利用者カード交付申込書を中央図書館の窓口に出してください。
 
※Adobe Readerをお持ちでない方は、
からダウンロードしてください。
| 対象となる団体 | カード交付枚数 | 貸出冊数 | 貸出期間 | 
|---|---|---|---|
| 市内の学校 | 組につき1枚 | 100冊まで | 1ヶ月 | 
| 市内の幼稚園、保育園 | 組につき1枚 | 100冊まで | 1ヶ月 | 
| 市内の公民館、児童館等の公共施設 | 1枚 | 100冊まで | 1ヶ月 | 
| 市内の読み聞かせグループ等 | 1枚 | 100冊まで | 1ヶ月 | 
| ※調べ学習については1テーマ10冊までです ※貸出期間の延長はご相談ください  | 
	|||
- ~ 貸出方法 ~
 - ●貸し出しを受けようとする日の7日前までに、中央図書館にご連絡ください。
 - ●貸出当日は総合案内窓口においでください。
 - ●利用者本人に本を選んでいただきます。
 - ●カードと持ち運び用の箱や袋を忘れずにお持ちください。
 - ~ 返却方法 ~
 - ●返却期限日に間に合うように、希望日の7日前までに中央図書館にご連絡ください。
 - ●返却当日は総合案内窓口においでください。返却カウンターでは団体の返却はできません。
 - ~ 注意事項 ~
 - ●本の選定、運搬、管理は当該団体で責任を持って行ってください。
 - ●現在貸出中の資料の予約や購入希望は受付しません。
 - ●調べ学習の場合、テーマに適した資料が少ない場合がありますので、事前に図書館職員にご相談ください。
 - ●団体が廃止となった場合は速やかに届出し、利用者カードを返還してください。
 
お問い合わせは 0138-35-5500 まで
※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。

[PDF形式]
[WORD形式]
