背景
文字サイズ

ページトップ

上映会のご案内

上映会のご案内

函館市中央図書館では、所蔵している視聴覚資料を活用した上映会を視聴覚ホールで開催しています。
(都合により変更もありますので、お問い合わせください。)

2023年 9月の上映予定

日程等 タイトル 内容等
9月3日(日)上映時間:

14:00~15:55

備考:
大人向け
映画:スパイの妻 貿易会社を経営する優作は赴いた満州で偶然、恐ろしい国家機密を知る。優作は正義のために一連の出来事を明るみに出そうとし、反逆者とみなされてしまう。妻の聡子はスパイの妻と罵られようとも、愛する夫を信じて、ともに生きることを心に誓う。そんな2人の運命を太平洋戦争間近の日本という時代の大きな荒波が飲み込んでいく。
日本作品(2020年作品)
出演:蒼井優・高橋一生
9月10日(日)上映時間:

14:00~15:04

備考:
子ども向け
アニメ:映画すみっコぐらし~青い月夜のまほうのコ~ とある秋の日、「5年に1度の青い大満月の夜に、魔法使いたちが町にやってきて夢を叶えてくれる」という伝説の通り、すみっコたちの町に魔法使いの5人兄弟が舞い下りてきた!次々と魔法がかけられ、キラキラした町はまるでパーティー会場のよう。楽しい夜に終わりが近づき、月へ帰っていく魔法使いたち。そこになぜか、たぴおかの姿が!すえっコの“ふぁいぶ”と間違えて連れていかれてしまって…。
日本作品(2021年作品)
9月17日(日)上映時間:

14:00~15:36

備考:
親子向け
映画:いぬのえいが “いぬと一緒に暮らすこと”は毎日が幸せの連続!でも、ときにはちょっと腹の立つことや、悲しくて泣きたくなることも。そんな様々なカタチの「いぬ」と「ひと」の愛情に満ち溢れた11の物語をリレー形式で繋いでいく、短編オムニバス映画。「いぬ」と「ひと」の数だけ生まれるストーリー。犬を飼っている人もそうでない人も、思いっきり笑ったり、ちょっぴり切なくなったり、あなただけの物語がきっと見つかるはず。
日本作品(2004年作品)
出演:中村獅童・伊東美咲・宮崎あおい

2023年10月の上映予定

日程等 タイトル 内容等
10月1日(日)上映時間:

14:00~16:14

備考:
大人向け
日の名残り(日本語字幕) ダーリントン邸の老執事スティーブンスのもとに、以前共に屋敷で働いていた女性ミス・ケントンから一通の手紙が届く。20年前、職務に忠実なスティーブンスと勝気なケントンは対立を繰り返しながらも、密かに惹かれ合っていた。そんなある日、ケントンに結婚話が舞い込み、それを知ったスティーブンスは激しく動揺するが…。
イギリス作品(1993年作品)
主演:アンソニー・ホプキンス、エマ・トンプソン
10月8日(日)上映時間:

14:00~15:20

備考:
大人向け
ドキュメント:私の1冊 10 誰もが心の中に持っている大切な1冊の本。本作品では日本の様々な分野で活躍する著名人が、それぞれの心に持つ特別な1冊を熱く語る。日本画家・千住博氏が語る「海辺のカフカ」、大林素子氏が語る「子孫が語る土方歳三」などを収録。インタビューを中心に、その作品の世界を紹介。
日本作品(2008年作品)
主演:千住博・大林素子 ほか
10月15日(日)上映時間:

14:00~15:11

備考:
大人向け
月に祈るピエロ なにかと口うるさく否定的な母と、介護が必要な祖母の3人暮らしをしている静流。淡々とした生活を送っていたある日、小さい頃気に入っていた絵本「月に祈るピエロ」を購入する。本の中にレシピが書いてある紙切れが挟まっていて、それをきっかけに元持ち主・戸伏航とのメールのやり取りが始まる。何の接点もない二人を1冊の絵本が繋いでいく。
日本作品(2013年作品)
主演:常盤貴子・谷原章介
10月22日(日)上映時間:

14:00~15:54

備考:
大人向け
ティファニーで朝食を(日本語吹き替え) ニューヨークの安アパートで猫と暮らしているホリーの日課は、宝石店ティファニーの前でパンを食べることだった。そんなある日、彼女のアパートの隣室に、作家志望の青年ポールが越してくる。そしてポールはたちまち、不思議な魅力をもつホリーに惹かれていく。しかしホリーには結婚が決まっている相手がいて…。 オードリー・ヘプバーン主演の不朽の名作ラブストーリー。
アメリカ作品(1961年作品)
主演:オードリー・ヘプバーン
10月29日(日)上映時間:

14:00~14:30

備考:
子どもむけ
アニメ:うっかりペネロペ ~おもしろいこと大好き編~ ペネロペは、フランス生まれのキュートな女の子。今日はハロウィン。魔女の服をきてパレードに出かけるよ。ペネロペの楽しくて好奇心一杯の日常を1話5分のショートアニメでお届け。「ペネロペのたのしいハロウィン」ほか、全6話収録。子どもから大人まで一緒に共感し、笑い、楽しめるキュートなアニメ。
日本作品(2018年作品)