背景
文字サイズ

ページトップ

利用案内

利用案内

利用案内

利用者登録について

図書館利用者カード
  • 本を借りる時やAV・インターネットコーナーを利用する時には「利用者カード」が必要です。初めてご利用の方は図書館で登録手続きをしてください。
  • 登録する時には、免許証・健康保険証・学生証など、ご本人と確認できるものを必ずお持ちください。
  • 利用者カードは中央図書館およびすべての地区図書室、移動図書館で使えます。
  • 利用者カードは登録した本人以外使えません。利用者カードをなくしたり住所や電話番号などが変わった時は、できるだけ早めに図書館にお知らせください(総合案内で手続きできます)。
  • 登録や図書館の利用は無料です。
  • ご登録いただいた個人情報は函館市中央図書館で適正に管理し、図書館の利用・運営の目的でのみ使用いたします。

本を借りる時は

  • 借りたい本と利用者カードをカウンターにお持ちください。
  • 本・雑誌は1人あわせて10冊、CDは2点まで、14日間借りられます。
  • CDは試聴ができます。試聴したいCDを1つ選んでカウンターにお持ちください。
  • 返却日前にご連絡いただくと、さらに14日間延長して借りられます。延長できるのは1回だけです。
  • 延滞または予約が入っている本などは、延長して借りることはできません。

本を返す時は

  • 返却期限内にカウンターに本をお持ちください。利用者カードは必要ありません。
  • 市内のどこの図書館でも返すことができます。
  • 閉館中はブックポストをご利用ください。設置場所等については、「ブックポストのご案内」をご覧ください。
  • 専用バッグで貸出されたAV資料のみブックポストへ返却できます。
  • 延滞している本などがある時は、新たな予約やリクエストの受付ができません。

本を探す時は

  • 職員が本を探すお手伝いをしますので、お気軽にご相談ください。
  • 館内各所に本を探すための検索機(OPAC)がありますので、そちらもご利用ください。
  • 図書館のホームページからも本の検索ができます。「蔵書検索・予約・利用照会」をご覧ください。
  • 「蔵書検索・予約・利用照会・休館日カレンダー」は、暗号化通信(SSL)により保護されております。
    一部のOSやブラウザーでは、ホームページ上の蔵書検索や予約、利用照会機能、休館日カレンダーをご利用できなくなる場合があります。

本の予約・リクエストのご案内

  • 読みたい本や雑誌・CDが借りられている時は、予約をすることができます。図書館にない本は、他の図書館から借りたり購入するなどしてご用意します。「予約・リクエストカード」にタイトルなどを書いてカウンターにお出しください。
  • 本などが用意できしだい図書館からご連絡しますので、連絡日から1週間以内に貸出手続きをしてください。1週間を過ぎると、予約は自動的に取り消しとなりますのでご注意ください。
  • 予約・リクエストできるのは、1人1回3件、合計10件(うちCD予約は2件)までです。
  • 予約申込の際に受取館を指定することができます。
  • インターネット予約をご希望の方は、はじめにカウンターもしくは電話で「仮パスワード」の交付を受けてください。仮パスワードを受けとった後、「図書館利用者カード」の利用者番号と仮パスワードで利用者認証を行い、利用者情報の変更で本パスワードを登録後、ご利用が可能となります(仮パスワードのままでも各種サービスを受けることもできますが、セキュリティ上必ず本パスワードへの変更をお願いします)。
  • E-MAILアドレス・パスワードを登録している方は、ホームページの「本を探す」で本の予約、予約の取消、受取館の変更ができます(上記同様資料の予約確保後の変更・取消はできません)。また利用照会で、予約中の本を確認することができます。

※Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe Readerからダウンロードしてください。

予約・リクエストの注意事項

  • 貸出禁止の本やビデオ・DVDなどは予約できません。
  • 延滞している本などがある時は、新たな予約やリクエストができません。
  • 図書館に所蔵のない雑誌、CDはリクエストできません。また本のリクエストもお応えできない場合があります。
  • 予約を入れた時点で本棚にあっても、回収するまでの間に他のお客様が借りられることもあります。その場合は、来館者が優先となります。

お問い合わせは 0138-35-5500 まで

AV・インターネットコーナーのご案内

  • 中央図書館1階の一般開架コーナー内にあります。
  • AVコーナーにはビデオ、DVDがあります。ビデオとDVDは館内視聴専用です。
  • インターネットコーナーは一部閲覧制限がかかっています。また、メールの送受信、ゲーム、チャットなどサイトへの書込行為などを目的とした利用はできません。
  • AV・インターネットコーナーを利用する時は利用者カードが必要です。
ブース数 利用時間 利用方法
AVブース 1人用 5席 / 2人用 5席 1回1タイトル AVコーナーでソフトを選び、受付
インターネットブース 10席 1回60分 カウンターで受付

持ち込みノートパソコンのご利用

  • 館内の下記閲覧席で持ち込みのノートパソコンをご利用いただけます。パソコン専用席ではありませんので、混雑時はゆずりあってご利用ください。
    • ・1階ヤングアダルトコーナーおよびコミュニケーションルームのカウンター席
    • ・2階読書テラスの窓側および一般開架カウンター側席
    • ・2階レファレンスコーナー奥の窓際カウンター席
  • インターネットの接続はできません。

コピーサービス

  • 中央図書館では著作権法第31条に基づき、図書館の資料に限り著作権の範囲内でコピーできます。コピーは1枚10円です。
  • コピーを取る前に複写申込書に記入して1階または2階のカウンターにお出しください。
種類 単価 大きさ
ゼロックスコピー(白黒) 10円 B5/A4/B4/A3
ゼロックスコピー(カラー) 60円 B5/A4/B4/A3
マイクロコピー 30円 A4/A3

直接来館できず、申込者の居住する地域の図書館で複写できない場合、郵送で複写を受付けます。

手続きの流れ複写申込書の受付 → 複写料金・送料のお知らせ → 複写料金・送料の納付確認 → 複写資料の発送

  • 郵送またはFAXで申込者氏名・住所・電話番号を明記の上、資料のタイトル・著者・出版社・巻号・掲載ページなど複写箇所を特定できる内容を記入してください。複写資料が特定できない場合や、該当資料が当館所蔵かわからない場合は、レファレンスの申込みが必要となる場合があります。
  • 料金は「普通為替証書」「定額小為替証書」「現金書留」による郵送払いです。
  • 料金の支払いにおいて発生する手数料や郵送料は本人負担となります。
  • 送料は、実費額をご連絡しますので相当分の切手を送付するか、複写料金と合算の上、お支払ください。
    ※切手が使用できるのは送料のみです。
  • 複写資料は、複写料金および送料の納付が確認されてから発送しますので、お手元に届くまで2週間程かかります。ただし、「複写料金・送付のお知らせ」の日付から10日以内に「前納」確認ができない時は、申込みを取消しいたしますのでご了承ください。

お問い合わせは 0138-35-5500 まで

障がい者サービス

  • 中央図書館には目が不自由な方などのために、点字・録音図書・大活字本コーナーがあります。拡大読書機や音声読み上げ機、聴覚障がいの方のための字幕付きビデオなどもあります。
  • 最高倍率50倍まで拡大可能な拡大読書機と、約2倍に拡大可能な拡大鏡2台を対面朗読室側の読書テーブルに設置しています。
  • 本や雑誌などの印刷物を音声で読み上げる機械(音声読書システム「読むべえ」)を対面朗読室に設置しています。利用ご希望の方は、カウンターもしくは電話でご予約ください。利用者がいなければすぐ利用できます。
  • デイジー図書の読み取り専用機(プレクストーク)を館外貸出いたします。
  • 視覚障がい者の方へ点字図書や録音図書は郵送での貸出サービスを行っています。
  • ボランティアによる対面朗読サービスを行っています。朗読資料は、原則として図書館に蔵書がある資料です。利用を希望される資料の蔵書がない場合、他の図書館から借りることもできますので、お問い合わせください。
利用対象 視覚等の障がいにより印刷資料を利用することが困難な方(読字障害や身体まひ等によるものも含みます)
実施場所 函館市中央図書館 1階 対面朗読室
利用方法 利用希望日の1週間前までに電話等で予約してください
※1人1回あたり2時間以内の利用とします
  • 点字図書・デイジー図書・カセット図書の表示がある資料は、印刷資料の利用に困難がある方のために著作権法上例外的に作成が認められた資料です。利用をご希望の方は、ハンディキャップ登録が必要になりますので、カウンターにご相談ください。
  • ハンディキャップ登録をした利用者は、貸出点数無制限・貸出期間28日間以内で図書館資料を貸出いたします。

お問い合わせは 0138-35-5500 まで

attention attention

※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。