背景
文字サイズ

ページトップ

展示コーナー

展示コーナー

2025.07.08

各展示コーナーが新しくなりました(6月28日~)

各展示コーナーが新しいテーマになりました。

〇開架展示コーナー
テーマ:「夜・天体観測」
期 間:令和7年7月24日(木)まで
 夜といえば何を想像しますか?暗い・怖い・静寂… しかし、それだけじゃありません
・暗いからこそ綺麗に視える夜空の星々
・怖いけどカッコいい夜行性の動物
・静寂の中でみる楽しい夢
きっと夜が楽しくなる そんな本を集めてみました。


        


〇ミニ展示コーナー
テーマ:「昭和100年」
期 間:令和7年7月24日(木)まで
 1925年、元号が『昭和』に制定されてから100年の月日が流れました。「平成」「令和」より長い歴史を持つ元号であり、戦争・経済成長・バブルといった事柄がありました。この100年の中で発明されたもの・レトロ感を醸し出すもの・歴史を感じさせるもの・・・など様々な本を集めています。昭和時代に思いを馳せ、懐かしい気持ちになりませんか?


          


〇児童カウンター横ラック展示コーナー
テーマ:「先取り 夏休み自由研究」
期 間:令和7年7月24日(木)まで
 今年はなにをしようかな?じっけん・工作・しらべもの・かんさつ…どんなテーマで自由研究をすすめよう?
 夏休み中にどんなものを作るか本を使ってかんがえてみよう!


  


〇AVコーナーDVD展示
テーマ:「『夏が好き!!!』」
期 間:令和7年9月25日(木)まで
 夏を感じられるものといえば何でしょう。海・南国・お祭り・花火・夏休み・・・といった夏を感じさせるイメージのものがあると思います。そんな「夏」をテーマにした内容のものを集めています。図書館の涼しい空間で、熱い夏を感じる作品を見てみるのは如何でしょうか?


    


〇1階CDコーナーミニ展示
テーマ:「青い旋律」
期 間:令和7年9月25日(木)まで
 例年より早く梅雨明けを迎えた今年。すでに夏の暑さを感じている方も多いのではないでしょうか?この暑さを吹き飛ばす、さわやかな音楽を聴いて心と身体を涼しくしましょう。


      


〇2階 カウンター前展示コーナー
テーマ:「デジタル資料館の世界『高田屋嘉兵衛』」
期 間:令和7年9月25日(木)まで
 北洋漁業の先駆者である高田屋嘉兵衛に関連する資料を集めています。200年以上前に函館を発展させた人物について、資料を見てみるのは如何でしょうか。


    


〇回廊ガラス展示コーナー
テーマ:「函館市中央図書館 布絵本製作ボランティア作品展」
期 間:令和7年9月25日(木)まで
 布絵本製作ボランティアの皆さんが手作りした、「夏の海」を展示しています。この機会に布絵本ボランティアさんの作品をご覧ください。
 児童コーナー奥「親子ふれあいコーナー」に貸出できる布絵本がたくさんあります。ぜひお手に取り、触ってみてください。
 絵本とは違った柔らかく、優しい手触りをお楽しみください。