背景
文字サイズ

ページトップ

お知らせ

お知らせ

  • 【開催しました】令和6年度図書館ボランティア養成講座

    【開催しました】令和6年度図書館ボランティア養成講座令和6年度図書館ボランティア養成講座を2月15日(土)に開催しました。一年に一度開催されるボランティア養成講座を受講していただいて、登録が完了すると、ボランティア活動に参加していただけるようになります。講座の募集が開始されると、その日のうちに満員になってしまうこともあるくらい、図書館ボランティアさん…

  • 【受付終了しました】ひな祭りイベント「親子で図書館へ お話会と工作」のお…

    【受付終了しました】ひな祭りイベント「親子で図書館へ お話会と工作」のお…定員に達したため、受付終了しました。 3月3日は楽しいひな祭り。毎年好評の「お話会と工作」を開催します。図書館でお話を聞いて、ネコをモチーフにした「つるし雛」を作り、一足早いひな祭りをみんなで楽しみましょう。開催時期:令和7年3月1日(土)10時から11時30分対  象:3歳から小学校低学年までの親…

  • 【開催しました】図書館講座「初心者プログラミング講座 こくりとあそぼう」…

    【開催しました】図書館講座「初心者プログラミング講座 こくりとあそぼう」… 2月1日(土)図書館講座「初心者プログラミング こくりとあそぼう」を開催しました。第1部5名、第2部5名の小学生が参加し、「プログラム」と「プログラミング」の言葉の意味や違い、ロボット「こくり」を操作しながらプログラミングの基礎を学びました。 プログラミングロボット「こくり」のお腹についているタブ…

  • 【開催しました】利用者懇談会開催のお知らせ(1月25日)

    【開催しました】利用者懇談会開催のお知らせ(1月25日) 1月25日(土)午後2時より、函館市中央図書館大研修室で利用者懇談会を開催しました。館長からの挨拶、そして今年度の事業報告と来年度の事業計画についてお話させていただきました。そして質疑応答では、参加してくださった皆様より自由に図書館に対する様々なご意見・ご要望・ご感想などをいただきました。いただき…

  • 【受付終了しました】令和6年度図書館講座「初心者プログラミング こくりと…

    【受付終了しました】令和6年度図書館講座「初心者プログラミング こくりと… 図書館では、毎年大人気の「初心者プログラミング講座 こくりとあそぼう」を開催いたします。当日はロボット「こくり」を使って、プログラミングを学びながら「こくり」を動かしてみましょう!開催時期:令和7年2月1日(土)第1部 午前10時から11時30分まで                第2部 午後1時…

  • 令和6年度 利用者懇談会のお知らせ

    令和6年度 利用者懇談会のお知らせ 平素は図書館の運営に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 指定管理者として株式会社図書館流通センターをはじめとする図書館流通センター・マルエイヘルシーサービス共同事業体が図書館の運営にあたっておりますが、利用者の意見を直接お聞きする場として、利用者懇談会を行い、いただいたご意見を今後の運…

  • 【開催しました】図書館deクリスマス20 「光る影絵」(12月21日)

    【開催しました】図書館deクリスマス20 「光る影絵」(12月21日) 中央図書館によるクリスマスイベント「図書館deクリスマス20」では、12月21日(土)、函館大谷短期大学の光る影絵サークルによる毎年恒例の「光る影絵」を開催しました。 今年も学生さんたちによるクリスマスソングやバルーンアートなど楽しいステージで会場は大いに盛り上がり、「歌のメリーゴーランド」をテー…

  • 【開催しました】図書館deクリスマス20「親子で図書館へ お話会と工作」…

    【開催しました】図書館deクリスマス20「親子で図書館へ お話会と工作」… 12月21日(土)クリスマスイベント「親子で図書館へ お話会と工作」を開催しました。 読み聞かせボランティアさんによるサンタさんやトナカイさんが出てくるクリスマスのお話、おじいさんの落としたてぶくろに動物たちが次々にはいり込んでしまう楽しい冬のお話、クリスマスの手あそびをしてみんなで楽しみました。…

1 2 3 4 5 6 68