背景
文字サイズ

ページトップ

お知らせ

お知らせ

  • 第9回 函館市図書館を使った調べる学習コンクールのお知らせ(8月1日募集…

    第9回 函館市図書館を使った調べる学習コンクールのお知らせ(8月1日募集… 図書館では、今年も8月1日から「第9回 函館市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催いたします。昨年に引き続き中学生の部も募集します。「なぜ?」「どうして?」と興味のあること、疑問に思ったことを図書館で調べて作品を応募しましょう! 夏休みの自由研究作品や授業で取り組んだ調べる学習作品を、ぜひご…

  • 夏休みイベント「こわ~いお話会」のお知らせ(7月27日)

    夏休みイベント「こわ~いお話会」のお知らせ(7月27日) 暑い夏がやってきて、皆さん楽しみな夏休みが近づいてきました! 図書館では毎年大好評の夏休みイベント「こわ~いお話会」を開催いたします。当日は、読み聞かせグループの皆さんが自慢のこわ~いお話を用意して、皆さんの参加をお待ちしています。背筋がひやっとするような、こわ~いお話の数々を図書館で楽しみ、涼し…

  • 【開催しました】令和7年度「初心者のための読み聞かせ講座」(第1回から第…

    【開催しました】令和7年度「初心者のための読み聞かせ講座」(第1回から第… 5月13日(火)から6月24日(火)にわたり、第1回から第4回の「初心者のための読み聞かせ講座」を開催しました。 初心者のための読み聞かせ講座は、読み聞かせの基礎や絵本の選び方、お話会についてを学べる講座で、第1回から第3回の講師は、函館市中央図書館で読み聞かせ活動をされている「函館絵本の会 銀の…

  • 令和7年度 郷土の歴史講座「函館朗読紀行Vol.19 函館朗読奉仕会創立…

    令和7年度 郷土の歴史講座「函館朗読紀行Vol.19 函館朗読奉仕会創立… 令和7年度第2回郷土の歴史講座は、「函館朗読紀行Vol.19 函館朗読奉仕会創立50周年記念『新・函館八景』~朗読で味わう、様々な作家が描く函館の風景~」を開催いたします。 函館朗読奉仕会が朗読いたします。朗 読:函館朗読奉仕会日 時:令和7年7月17日(木)13時30分から15時30分まで(13…

  • 【開催しました】令和7年度 第1回図書館講座「読書介助犬プログラム」(6…

    【開催しました】令和7年度 第1回図書館講座「読書介助犬プログラム」(6…第1回図書館講座「読書介助犬プログラム」を開催しました。まずはT・K DOG SCHOOLさんと読書介助犬たちが登場、読書介助犬とそのお仕事についてご紹介。その後、こども達と読書介助犬と一緒になって、読み聞かせグループ花音さんによる読み聞かせを楽しみました。続いてはグループに分かれての、絵本とワンち…

  • 七夕イベント「親子で図書館へ お話会と工作」のお知らせ

    七夕イベント「親子で図書館へ お話会と工作」のお知らせ 7月7日は、年に一度おり姫とひこ星が会える七夕の日。図書館では、毎回大好評の七夕イベント「親子で図書館へ お話会と工作」を開催いたします。 短冊に願い事をかき、読み聞かせボランティアさんによる七夕のお話やワクワクするような夏をテーマにした絵本の読み聞かせを楽しみ、みんなで七夕飾りを作りましょう。開…

  • 「絵本セラピスト小笠原志穂氏 お話と絵本セラピー」(令和7年度初心者のた…

    「絵本セラピスト小笠原志穂氏 お話と絵本セラピー」(令和7年度初心者のた… 絵本セラピスト協会認定絵本セラピスト小笠原志穂さんによる「お話と絵本セラピー」を開催いたします。 絵本セラピーを体験して、絵本の楽しさや魅力を感じてみませんか。 開催時期:令和7年7月1日(火)13時30分から15時00分まで(開場は13時から)対  象:一般(読み聞かせに興味のある方)定  員:…

  • 千歳図書室「出張!ともしび号」のお知らせ(6月29日)

    千歳図書室「出張!ともしび号」のお知らせ(6月29日)千歳図書室駐車場に、約1500冊の本をのせて函館市内27のステーションを巡回している移動図書館車「ともしび号」が停車し、貸出を行います。この機会に「ともしび号」を利用してみませんか。日 時:6月29日(日)10時~14時場 所:千歳図書室駐車場利用について:図書館利用者カードで合計10冊まで貸出しが…