2025.09.07
各展示コーナーが新しくなりました(8月30日~)
各展示コーナーが新しいテーマになりました。
〇開架展示コーナー
テーマ:「気になる本」
期 間:令和7年9月25日(木)まで
次に読む本を探す時、ふと目につく本ってありませんか?タイトルが面白い・未知の内容のもの、奇妙と感じるもの…など、ついつい中身が気になってしまう本ってあると思います。そんな知的好奇心を刺激する本を集めてみました。是非、手に取って読んでみて新たな読書ジャンルを見つけてみては如何でしょう…?
〇ミニ展示コーナー
テーマ:「わたしたちにできること」
期 間:令和7年9月25日(木)まで
11月15日から東京で「デフリンピック」が開催されます。「デフリンピック」とは、「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」で、今大会は100周年の記念大会となり、また日本では初開催となります。国際的な大会「デフリンピック」をきっかけに、聴覚をはじめとする様々な障がいについて知ってみましょう。
〇特別展示コーナー
テーマ:「〇〇の秋を楽しもう」
期 間:令和7年11月27日(木)まで
料理を楽しむ食欲の秋、手芸を楽しむ芸術の秋というように料理や読書、スポーツ、手芸など屋内外で楽しめる過ごしやすい季節にもうすぐなります。そんな秋を楽しむための本を用意しています。
〇児童カウンター展示コーナー
テーマ:「敬老の日」
期 間:令和7年9月15日(月)まで
9月15日はけいろうの日、おじいちゃんおばあちゃんにありがとうをつたえる日です。この日にあわせて、おじいちゃんやおばあちゃんが出てくる本をあつめました。おじいちゃんおばあちゃんといっしょにえほんをよんでみましょう。
〇児童カウンター横ラック展示コーナー
テーマ:「宇宙の本」
期 間:令和7年9月25日(木)まで
地球・星・太陽・・・宇宙にはふしぎがいっぱいあって、私たち人類にとって未知の世界だと思います。星にも様々な明るさ・大きさがあって、月の形も日によって変わって見えて、地球以外に様々なわく星があってなど考えるだけでもきょうみ深い世界です。親子で宇宙について学んでみてはいかがでしょうか。