-
【開催しました】利用者懇談会開催のお知らせ(1月25日) 1月25日(土)午後2時より、函館市中央図書館大研修室で利用者懇談会を開催しました。館長からの挨拶、そして今年度の事業報告と来年度の事業計画についてお話させていただきました。そして質疑応答では、参加してくださった皆様より自由に図書館に対する様々なご意見・ご要望・ご感想などをいただきました。いただき…
-
【受付終了しました】令和6年度図書館講座「初心者プログラミング こくりと… 図書館では、毎年大人気の「初心者プログラミング講座 こくりとあそぼう」を開催いたします。当日はロボット「こくり」を使って、プログラミングを学びながら「こくり」を動かしてみましょう!開催時期:令和7年2月1日(土)第1部 午前10時から11時30分まで 第2部 午後1時…
-
令和6年度 利用者懇談会のお知らせ 平素は図書館の運営に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 指定管理者として株式会社図書館流通センターをはじめとする図書館流通センター・マルエイヘルシーサービス共同事業体が図書館の運営にあたっておりますが、利用者の意見を直接お聞きする場として、利用者懇談会を行い、いただいたご意見を今後の運…
-
【開催しました】図書館deクリスマス20 「光る影絵」(12月21日) 中央図書館によるクリスマスイベント「図書館deクリスマス20」では、12月21日(土)、函館大谷短期大学の光る影絵サークルによる毎年恒例の「光る影絵」を開催しました。 今年も学生さんたちによるクリスマスソングやバルーンアートなど楽しいステージで会場は大いに盛り上がり、「歌のメリーゴーランド」をテー…
-
【開催しました】図書館deクリスマス20「親子で図書館へ お話会と工作」… 12月21日(土)クリスマスイベント「親子で図書館へ お話会と工作」を開催しました。 読み聞かせボランティアさんによるサンタさんやトナカイさんが出てくるクリスマスのお話、おじいさんの落としたてぶくろに動物たちが次々にはいり込んでしまう楽しい冬のお話、クリスマスの手あそびをしてみんなで楽しみました。…
-
【開催しました】湯川図書室 つ・な・が・るおはなし会「クリスマスよみきか…12月4日(水)に湯川図書室でひと足はやいクリスマス「湯川図書室つ・な・が・るおはなし会 クリスマスよみきかせ in 湯川図書室」を開催しました。当日はたくさんの方が参加してくださり、函館短期大学保育学科の皆さまによる、クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせを楽しみました。パネルシアターでは、学生さん…
-
【開催しました】令和6年度 第7回 郷土の歴史講座『生活綴り方教育の実践… 11月23日(土)、五稜郭タワーとの共催で、郷土の歴史講座『生活綴り方教育の実践者 木村文助が見た駒ケ岳噴火-「山災実記」の記録より―』を開催しました。講師には函館大学非常勤講師で北斗市防災連絡会議代表の上野廣幸氏をお迎えし、駒ケ岳噴火の記録をもとに防災についてお話していただきました。 ご自身…
-
【受付終了しました】図書館deクリスマス20「親子で図書館へ お話会と工…12月といえば、ワクワク楽しいクリスマス!毎年好評の「お話会と工作」を開催いたします。図書館でクリスマスや冬の楽しいお話を聞いて、かわいいクリスマス飾りを作って、みんなでクリスマスを楽しみましょう。開催時期:令和6年12月21日(土)午前10時から11時30分まで対 象:3歳から小学校低学年までの…