背景
文字サイズ

ページトップ

お知らせ

お知らせ

  • 読書週間イベント「古典の日朗読会」のお知らせ(11月1日)

    読書週間イベント「古典の日朗読会」のお知らせ(11月1日) 講  演:樋口一葉の生と文学 講  師:安東 璋二 氏(北海道教育大学 名誉教授/函館文学学校 校長) 朗  読:函館朗読奉仕会 日  時:平成30年11月1日(木)      13:00開場 13:30開演 15:30終演予定 会  場:函館市中央図書館 視聴覚ホール お申込み:不要・入場無料 …

  • 【開催しました】第5回郷土の歴史講座「北海道150年 E.S.モース来道…

    【開催しました】第5回郷土の歴史講座「北海道150年 E.S.モース来道… 9月29日(土)、第5回郷土の歴史講座「北海道150年 E.S.モース来道140年記念 モースと函館・北海道展 講演会」が開催されました。 2018年は、ダーウィンの進化論を初めて日本に紹介し、大森貝塚を発見したE.S.モースの来道から140年となる記念の年です。 講師として廣海十朗氏、廣崎芳次氏…

  • 第7回 郷土の歴史講座「公家・清水谷公考の”青雲の志”とその挫折―箱館裁…

    第7回 郷土の歴史講座「公家・清水谷公考の”青雲の志”とその挫折―箱館裁… 蝦夷地の開拓という志半ばで、箱館戦争という戦火に巻き込まれていった箱館府知事・清水谷公考。今回は清水谷をはじめ、箱館府の人々の視点から見た明治維新を考察し、歴史の舞台となった当時の函館を、ノンフィクション作家の北国諒星(ほっこく りょうせい)氏にお話しいただきます。講 師:作家 北国 諒星(ほっこ…

  • 第6回 郷土の歴史講座「函館は文化の十字路~様々な宗教の中で育まれてきた…

    第6回 郷土の歴史講座「函館は文化の十字路~様々な宗教の中で育まれてきた… 中世から現代にかけて、港町である函館には多種多様な文化が伝来してきました。宗教も例外ではなく、今なお函館の街並みにはその面影が残っています。本講座では、北海道教育大学名誉教授の佐々木馨氏をお招きし、「文化の十字路」としての函館を、宗教史の視点からお話しいただきます。講 師:佐々木 馨 氏(北海道教…

  • 【受付終了しました】読書週間イベント「大人図書館ツアー」のお知らせ

    【受付終了しました】読書週間イベント「大人図書館ツアー」のお知らせ※定員に達したため、受付終了しました。今年もブックコートかけ体験と館内見学を行います!スタッフと、本にブックコートを貼ったり、普段は入れない閉架書庫や屋上に行きませんか?実施日程:11月3日(土) 13:00~14:30内容:➀ブックコートかけ体験   ➁図書館の裏側見学(閉架書庫・屋上 他)申込方…

  • 読書週間イベント「ブックトーク」のお知らせ

    読書週間イベント「ブックトーク」のお知らせ 毎年秋の恒例イベント、図書館スタッフによるブックトークを今年も開催いたします。スタッフ選りすぐりのおすすめ本を紹介しますので、ぜひお気軽にご参加ください。日  時:平成30年10月27日(土) 14:00~14:50(開場 13:30~)会  場:函館市中央図書館 2階 大研修室参  加:申込不要…

  • 平成30年度 秋の読書週間イベント「佐々木譲氏講演会ー物語の役割・小説の…

    平成30年度 秋の読書週間イベント「佐々木譲氏講演会ー物語の役割・小説の… 毎年秋、読書週間イベントの一環としてご好評をいただいている講演会に今年は作家の佐々木譲氏をお招きし、「物語の役割・小説の力」をテーマにお話しいただきます。【佐々木譲氏プロフィール】 1950(昭和25)年、北海道夕張市生まれ。広告代理店、自動車メーカー勤務等を経て作家へ。89年「エトロフ発緊急電」…

  • 【開催しました】平成30年度初心者のための読み聞かせ講座

    【開催しました】平成30年度初心者のための読み聞かせ講座 9月11日(火)、初心者のための読み聞かせ講座を開催しました。今年度は、石狩市文庫連絡会の駒井秀子さんを講師にお招きしました。『函館・東京・石狩~行き当たりバッタリ、おはなしおばさんの40年~図書館が無い、本屋も無い、それじゃ文庫でしょ』と題し、駒井さんのこれまでの活動と読み聞かせの楽しさや必要性…