-
[受付終了しました]お話会と工作「七夕イベント」のお知らせ7月7日(火)は織姫と彦星が年に1度会える七夕の日です。図書館では、七夕イベント「お話会と工作」を開催いたします。みんなでお話を聞いて、七夕飾りを作り、ひと足早い七夕を楽しみましょう。定員に達したため、受付を終了しました開催時期:令和3年7月3日(土)10時から11時30分まで対 象:3歳から小学…
-
【開催しました】郷土の歴史講座「お一人様 3密さけて 函館めぐり」(5/… 5月15日(土)、今年度2回目の郷土の歴史講座「お一人様 3密さけて 函館めぐり」を開催いたしました。新函館ライブラリの大西剛氏をお招きし、たくさんのスライドで密にならずに楽しめる函館のスポットをご紹介いただきました。 地元民もなかなか知らない花のきれいな場所、実は函館に多い様々な「碑」、見どころ…
-
【開催しました】「ヨムチャンをさがせ!」(5月9日) 5月9日(日)に、「ヨムチャンをさがせ!」を実施しました。 児童コーナーにかくれてしまった図書館のマスコットキャラクター「ヨムチャン」を10個探し出すイベントで、なんと95名もの方が参加してくれました。 簡単な場所にいるヨムチャンも意外な場所にいるヨムチャンもいて、参加者の皆さんはスタッフにヒント…
-
【受付終了しました】古文書解読講座のご案内令和3年度 古文書解読講座「古文書講座」〜基礎編〜の参加者を募集いたします。定員に達したため、受付終了しました開催時期:令和3年6月27日(日)~令和3年10月24日(日) 毎月1回 第4日曜日(全5回)午前10時~11時30分定 員 :25名※新型コロナウイルス感染症拡大防止のためマスク着…
-
図書館イベント「ヨムチャンをさがせ!」のお知らせ今年も「ヨムちゃんをさがせ!」を開催いたします。 全部見つけた方には素敵なプレゼントがあります。(先着50名)ぜひご参加ください! 事前の申込みは不要です。当日、直接会場へお越しください。 日時:令和3年5月9日(日)10:00~16:00 場所:中央図書館 1階児童コーナー 対象:小学生
-
【開催しました】郷土の歴史講座 「あのころの函館を旅する」(4/17) 4月17日(土)、今年度初めての郷土の歴史講座「あのころの函館を旅する」を開催いたしました。新函館ライブラリの大西剛氏をお招きし、懐かしい昭和・平成の写真を見ながらお話をいただきました。 たくさんの写真の中には、今はない懐かしいデパートや、かつてあったスーパーマーケットが写っていたり、車好きの人が…
-
【開催しました】こどもの読書週間イベント「親子で図書館へ お話会と工作」4月17日(土)こどもの読書週間イベント「親子で図書館へ お話会と工作」を開催しました。今回のテーマは「図書館deピクニック」。読み聞かせボランティアさんがピクニックの紙芝居やお弁当がでてくる絵本、こどもの日になぜかしわもちを食べるようになったのかわかる紙芝居を読んでくれ、みんな楽しく聞いてくれまし…
-
第2回 郷土の歴史講座「お一人様 3密さけて 函館めぐり」のお知らせ 2021年春の郷土の歴史講座は、2020年秋に「あのころの函館を旅する 星野勲写真集」「お一人様 3密さけて函館めぐり」を出版された、新函館ライブラリの大西 剛 氏をお迎えして、4月・5月と2回続けてお話いただきます。今回は第2回目の開催となります。講 師:大西 剛 氏(新函館ライブラリ代表)日 …