-
【開催しました】秋の読書週間イベント「図書館員のブックトーク」 10月31日(土)14:00より、函館市中央図書館2階大研修室にて、秋の読書週間イベント「図書館員のブックトーク」を開催しました。今回も6名のスタッフが皆さんに紹介したい本を持ち寄り、小説やノンフィクション、実用書、児童書、小学生の自由研究や調べる学習コンクールから生まれた本など、様々な本の魅力に…
-
第4回 函館市図書館を使った調べる学習コンクール入賞者発表のお知らせ 第4回 函館市図書館を使った調べる学習コンクールの入賞者が決定しました。応募いただいた作品は、短い夏休み期間でしたが、様々なテーマで一生懸命調べ、まとめた作品ばかりで、審査員の方は大変悩まれました。 入賞された皆様、おめでとうございます。 なお、例年開催していました調べる学習コンクール応募作品展に…
-
第5回 郷土の歴史講座「図書館の歩みと中央図書館の誕生」のお知らせ 11月27日で函館市中央図書館は開館15周年を迎えます。中央図書館ができるまでの歴史の一部を、館長の丹羽がお話します。また、この図書館の設計者である佐田祐一氏をお招きし、なぜこのような図書館を作ったのかというお話をしていただきます。 図書館に通っている方、図書館に興味がある方は是非お越しください。…
-
【開催しました】第4回 郷土の歴史講座「函館・空の事件簿~全日空ハイジャ… 10月17日(土)、令和2年度第4回郷土の歴史講座「函館・空の事件簿~全日空ハイジャック事件から見えたもの~」を一般社団法人函館文化会との共催で開催しました。北海道新聞社小樽支社長の相原秀起氏をお迎えし、「函館空の三大事件」と呼ばれる3つの事件・事故について当時の新聞や報道写真、そしてご自身の取材…
-
秋の読書週間イベント「古典の日朗読会」のお知らせ 今年度も秋の読書週間イベントとして、古典の日朗読会「声で聴く源氏物語~千年の時を超え、煌めく恋~」を開催いたします。<講 演>福島 憲成 氏(真宗大谷派専念寺住職・函館大谷短期大学学長)<朗 読>函館朗読奉仕会 日 時:令和2年11月2日(月) 13:30~15:30(開場13:00)…
-
第4回 郷土の歴史講座「函館・空の事件簿~全日空ハイジャック事件から見え… 北海道新聞社小樽支社長であり、元函館支社報道部長でもあった相原秀起氏に「函館の空の3大事件」の一つ、「全日空機ハイジャック事件」を中心に、ほか二つの「ばんだい号墜落事故」「ソ連の最新鋭戦闘機ミグ25亡命事件」についても触れながら、取材や時代背景についてお話ししていただきます。 講 師:相原 秀起 …
-
【受付終了しました】秋の読書週間イベント「大人図書館ツアー」のお知らせ 今年もブックコートかけ体験と館内見学を行います! スタッフと、本にブックコートを貼ったり、普段は入れない閉架書庫や屋上に行きませんか?定員に達したため、受付終了しました。 実施日程:11月8日(日) 13:00~14:30 内 容:➀ブックコートかけ体験 ➁図書館の裏側見学(閉架書庫・…
-
秋の読書週間イベント「ブックトーク」のお知らせ 毎年秋の恒例イベント、図書館スタッフによるブックトークを今年も開催いたします。スタッフ選りすぐりのおすすめ本を紹介しますので、ぜひお気軽にご参加ください。 日 時:令和元年10月31日(土) 14:00~15:00(開場13:30) 会 場:函館市中央図書館 2階 大研修室 参 加:申込不要(出入…