-
【開催しました】利用者懇談会(1月26日)2020年度利用者懇談会を開催いたしました。本懇談会では、事業について今年度の報告と5年間の総括。そして丹羽館長から指定管理5年のあゆみについてお話させていただきました。後半は参加された1人1人から図書館に対する感謝の言葉と共に、今後の図書館運営に対する貴重なご意見を頂きました。来年度も指定管理とし…
-
【開催しました】第7回 郷土の歴史講座「戊辰戦争を総括する」(1月25日… 1月25日(土)、東洋大学文学部史学科教授 岩下哲典氏を講師にお迎えし、第7回郷土の歴史講座「戊辰戦争を総括する―「鳥羽伏見の戦い」から「江戸無血開城」、そして箱館戦争へ旧幕臣(勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟・榎本武揚)の動向を中心に」 を五稜郭タワーと共催で開催しました。 開始予定の15分前には会場…
-
第7回 郷土の歴史講座「戊辰戦争を総括する」のお知らせ 戊辰戦争・箱館戦争終結、そして明治維新150周年の節目を締め括り、「鳥羽伏見の戦い」から、最終決戦となった「箱館戦争」までの経過を勝海舟や山岡鉄舟、高橋泥舟、そして榎本武揚らの幕臣達の動向を通して紹介、戊辰戦争と明治維新の果たした歴史的意義について、徳川幕府の終焉・戊辰戦争終結の地である五稜郭に於…
-
【開催しました】光る影絵(12月21日) 12月21日(土)、函館市中央図書館によるクリスマスイベント「図書館deクリスマス15」より毎年恒例の「光る影絵」が開催されました。 イベントの前半では函館大谷短期大学「光る影絵サークル」の皆さんが、楽しいクリスマスソングの合唱や驚きの手品、バルーンアート作りのステージパフォーマンスで来場した子ど…
-
【開催しました】図書館deクリスマス15「親子で図書館へ お話会と工作」 12月21日(土)クリスマスイベント「親子で図書館へ お話会と工作」を開催しました。 読み聞かせボランティアさんによるクリスマスや雪だるまのお話を楽しんだ後、紙コップを使ったクリスマスツリーをみんなで作りました。サンタや雪だるまに顔をかき、クリスマスツリーに飾り付け!とっても素敵なオリジナルツリー…
-
【受付終了しました】図書館 DE クリスマス15「親子で図書館へ お話会… 12月25日はクリスマス。 毎回好評の「お話会と工作」をクリスマスにも開催いたします。 図書館でクリスマスのお話を聞いて、自分だけのクリスマスツリーを作って、一緒に楽しみましょう。定員に達したため、受付終了しました。開催時期:令和元年12月21日(土) 10時から11時30分対 象:3歳から小学…
-
「図書館 de クリスマス15」のお知らせ 図書館では、今年もクリスマスの時期にあわせて、「図書館deクリスマス15」を開催いたします。 毎年恒例となっている大谷短期大学「光る影絵」サークルによる影絵劇をはじめ、ご好評をいただいている「お話会と工作会」を12月21日(土)に、翌22日には午前・午後の二部構成にて「クリスマス上映会」を予定して…
-
【開催しました】第3回函館市図書館を使った調べる学習コンクール表彰式(1… 第3回函館市図書館を使った調べる学習コンクールの表彰式が11月16日に行われました。1・2年の部、3・4年の部、5・6年の部の各部門で受賞された皆様にご出席いただき、審査員の先生方より一人ひとりに賞状が授与されました。 式が始まり、緊張した様子の子ども達も名前を呼ばれると元気に返事をし、笑顔で賞状…