背景
文字サイズ

ページトップ

函館市中央図書館外観
函館市中央図書館玄関
OPAC蔵書検索
函館市中央図書館横
おはなしのへや
  • 新着
  • イベント
  • 上映会
  • 講座・講演会
  • 展示
  • お知らせ
【開催しました】令和7年度 第1…の写真

【開催しました】令和7年度 第1…
第1回図書館講座「読書介助犬プログラム」を開催しました。まずはT・K DOG SCHOOLさんと読書介助犬たちが登場、読書介助犬とそのお仕事についてご紹介。その後、こども達と読書介助犬と一緒になって、…

こどもレファレンス講座「図書館で…の写真

こどもレファレンス講座「図書館で…
 図書館では、この夏「第9回 函館市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催いたします。コンクール開催にあわせて毎年好評の「こどもレファレンス講座」を開催いたします。 「テーマの決め方」「本の探し方…

七夕イベント「親子で図書館へ お…の写真

七夕イベント「親子で図書館へ お…
 7月7日は、年に一度おり姫とひこ星が会える七夕の日。図書館では、毎回大好評の七夕イベント「親子で図書館へ お話会と工作」を開催いたします。 短冊に願い事をかき、読み聞かせボランティアさんによる七夕の…

「絵本セラピスト小笠原志穂氏 お…の写真

「絵本セラピスト小笠原志穂氏 お…
 絵本セラピスト協会認定絵本セラピスト小笠原志穂さんによる「お話と絵本セラピー」を開催いたします。 絵本セラピーを体験して、絵本の楽しさや魅力を感じてみませんか。 開催時期:令和7年7月1日(火)13…

夏休みイベント 「小学生!夏休み…の写真

夏休みイベント 「小学生!夏休み…
待ちに待った夏休み!図書館では小学生を対象にした夏休みイベントを開催いたします。今回は回転させるとまるでシャボン玉のように色と形を変えるレインボースティックを工作します。ぜひ、夏休みの工作の参考にして…

千歳図書室「出張!ともしび号」の…の写真

千歳図書室「出張!ともしび号」の…
千歳図書室駐車場に、約1500冊の本をのせて函館市内27のステーションを巡回している移動図書館車「ともしび号」が停車し、貸出を行います。この機会に「ともしび号」を利用してみませんか。日 時:6月29日…

図書館イベント「夏休みこども図書…の写真

図書館イベント「夏休みこども図書…
今年も「夏休みこども図書館員」を開催いたします。本の貸出・返却作業、配架・棚の整理、ブックコートがけ、館内見学を行う予定です。図書館で働く体験をしてみませんか?日  時:第1回 令和7年7月28日(月…

令和7年度 第2回図書館講座「L…の写真

令和7年度 第2回図書館講座「L…
今年度2回目の図書館講座は、中高生の、中高生による、中高生のための図書館PR部が発動します!あなたもメンバーとして参加しませんか?図書館のお兄さんお姉さんとワイワイ話しながらアイディアを形にする講座で…

令和7年度 古文書解読講座「古文…の写真

令和7年度 古文書解読講座「古文…
図書館所蔵の古文書を実際に読み解きながら、当時の函館の人々の生活や時代背景など歴史について学んでみませんか。開催日時:令和7年7月6日(日)・7月20日(日) 全2回     各回とも午前10時~11…

  • 【上映会】6月29日 洋画:クレオパトラ(モノクロ映像/日本語字幕)
  • 【上映会】6月22日 ドキュメント:日本列島生きもの超伝説 ~劇場版ダーウィンが来た!~
  • 【上映会】6月15日 洋画:アルジャーノンに花束を(日本語字幕)
  • 【上映会】6月8日 映画:お終活 ~熟春!人生、百年時代の過ごし方~
  • 【上映会】6月1日 ドキュメント:世界のはしっこ、ちいさな教室(日本語字幕)
  •  初心者のための読み聞かせ講座(全5講座)
  •  初心者のための古文書解読講座(全4回)
  •  第1回 郷土の歴史講座
  •  第1回 古文書解読講座
  •  第2回 郷土の歴史講座
attention パソコン attention スマホ

※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。

  • 図書館だよりハトダヨ
  • 喫茶ボルヤン
  • すべての館のカレンダー
  • 移動図書館ともしび号運航状況