背景
文字サイズ

ページトップ

函館市中央図書館外観
函館市中央図書館玄関
OPAC蔵書検索
函館市中央図書館横
おはなしのへや
  • 新着
  • イベント
  • 上映会
  • 講座・講演会
  • 展示
  • お知らせ
【開催しました】千歳図書室イベン…の写真

【開催しました】千歳図書室イベン…
   9月24日(日)「秋の交通安全運動」にあわせたイベントつ・な・が・るおはなし会「交通安全読み聞かせ」を千歳図書室で開催しました。 おまわりさんによる、交通安全の絵本・紙芝居の読み聞かせをしっかり…

令和5年度郷土の歴史講座「アイヌ…の写真

令和5年度郷土の歴史講座「アイヌ…
 令和5年度第6回郷土の歴史講座は函館文化会と共催で、函館大学教授の中村和之氏をお迎えして、「アイヌ文化と函館」というタイトルで講演していただきます。 講 師:中村 和之 氏(函館大学 教授) 日 時…

【開催しました】令和5年初心者の…の写真

【開催しました】令和5年初心者の…
 9月12日(火)初心者のための読み聞かせ講座を開催しました。 今年度は、(株)童心社の宮原真理氏を講師にお招きしました。『みんなで楽しもう!紙芝居の世界』をテーマに、紙芝居がどのように誕生したかや童…

大人図書館ツアーのお知らせの写真

大人図書館ツアーのお知らせ
本と図書館を愛して下さっている18歳以上の方を対象に、今年も大人図書館ツアーの募集が始まります。図書館を愛するスタッフと一緒に、ご持参された本に、汚れや劣化・日焼けを防ぐためのブックコートを貼ったり、…

【開催しました】令和5年度第5回…の写真

【開催しました】令和5年度第5回…
 9月9日(土)、青梅市立美術館学芸員でポスター研究者の田島奈都子氏をお迎えし、郷土の歴史講座「函館のレトロポスターコレクションに見る日本のポスター史」を開催しました。 講座では、石版印刷技術のお話…

令和5年度 秋の読書週間イベント…の写真

令和5年度 秋の読書週間イベント…
 昨年度に引き続き、読書週間イベントの一環として作家講演会を開催いたします。今年度は、直木賞作家の今村翔吾氏をお招きしてお話いただきます。【講師プロフィール】1984年京都府生まれ。ダンスインストラク…

千歳図書室イベント「出張!ともし…の写真

千歳図書室イベント「出張!ともし…
千歳図書室駐車場に、約1500冊の本をのせて函館市内27のステーションを巡回している移動図書館車「ともしび号」が停車し、貸出を行います。この機会に「ともしび号」を利用してみませんか。日  時   9月…

千歳図書室イベント 令和5年度 …の写真

千歳図書室イベント 令和5年度 …
秋の交通安全週間に、千歳図書室におまわりさんがやってきて、交通安全の絵本・紙芝居の読み聞かせを行います。そのほかに、楽しいクイズやパトカーの見学を行います。皆様のご参加をお待ちしております。日  時 …

【締切もうすぐ!!】「第7回 函…の写真

【締切もうすぐ!!】「第7回 函…
図書館では、今年も「第7回 函館市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催いたします。「なぜ?」「どうして?」と興味のあること、疑問に思ったことを図書館で調べて、作品を応募しよう!夏休みの自由研究作…

  • 【上映会】10月29日 アニメ:うっかりペネロペ ~おもしろいこと大好き編~
  • 【上映会】10月22日 ティファニーで朝食を(日本語吹き替え)
  • 【上映会】10月15日 月に祈るピエロ
  • 【上映会】10月8日 ドキュメント:私の1冊 10
  • 【上映会】10月1日 日の名残り(日本語字幕)
  •  秋の読書週間イベント 今村翔吾氏作家講演会
  •  第6回 郷土の歴史講座
  •  秋の読書週間イベント 「図書館員のブックトーク」
  •  秋の読書週間イベント 古典の日朗読会Vol.11朗読と講演「近世文学のおもしろさ…
  •  第7回 郷土の歴史講座
attention パソコン attention スマホ

※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。

  • 図書館だよりハトダヨ
  • 喫茶ボルヤン
  • すべての館のカレンダー
  • 移動図書館ともしび号運航状況