背景
文字サイズ

ページトップ

函館市中央図書館外観
函館市中央図書館玄関
OPAC蔵書検索
函館市中央図書館横
おはなしのへや
  • 新着
  • イベント
  • 上映会
  • 講座・講演会
  • 展示
  • お知らせ
【開催しました】第一回 図書館講…の写真

【開催しました】第一回 図書館講…
6月3日(土)、全4回の連続講座の3回目が開催されました。「みんなで図書館利用を考えよう」というタイトルで北海道教育大学函館校の授業とタイアップして行われています。今回は前回の続きで図書館で①「こんな…

湯川図書室イベント「七夕さま読み…の写真

湯川図書室イベント「七夕さま読み…
函館短期大学 学生の皆さまによる「七夕さま読み聞かせ」を開催いたします。絵本と音楽の楽しいおはなし会です。ぜひ親子でご参加ください。日 時:7月6日(木)15時半から16時場 所:湯川支所2階 会議室…

こどもレファレンス講座「図書館で…の写真

こどもレファレンス講座「図書館で…
図書館では、この夏「第7回 函館市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催いたします。それにあわせ今年も「こどもレファレンス講座」を開催いたします。「テーマの決め方」「本の探し方」「まとめ方」を図書…

七夕イベント「親子で図書館へ お…の写真

七夕イベント「親子で図書館へ お…
7月7日は年に1度の七夕の日です。図書館では、七夕イベント「親子で図書館へ お話会と工作」を開催いたします。お話を聞いて、願い事を短冊にかいて、ひと足早い七夕を楽しみましょう。開催時期:令和5年7月1…

千歳図書室イベント「出張!ともし…の写真

千歳図書室イベント「出張!ともし…
千歳図書室駐車場に、約1500冊の本をのせて函館市内27のステーションを巡回している移動図書館車「ともしび号」が停車し、貸出を行います。この機会に「ともしび号」を利用してみませんか。日 時:6月30日…

【開催しました】第一回 図書館講…の写真

【開催しました】第一回 図書館講…
5月13日(土)、全4回の連続講座の2回目が開催されました。「みんなで図書館利用を考えよう」というタイトルで北海道教育大学函館校の授業とタイアップして行われています。今回は前回行った「図書館ってどんな…

令和5年度 古文書解読講座「古文…の写真

令和5年度 古文書解読講座「古文…
開催日時:令和5年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日)、     9月24日(日)、10月22日(日) 全5回 午前10時~11時30分定 員 :50名対 象 :一般参加費 :無料  …

【開催しました】ヨムチャンをさが…の写真

【開催しました】ヨムチャンをさが…
 5月7日(日)「ヨムチャンをさがせ!」を開催しました。 児童コーナーに隠れてしまった図書館マスコットキャラクター「ヨムチャン」を10個探しだすイベントで、多くのお子さんが参加してくれました。 「みつ…

【開催しました】第一回 図書館講…の写真

【開催しました】第一回 図書館講…
4月22日(土)、新年度最初の講座が行われました。「みんなで図書館利用を考えよう」というタイトルで4回連続講座の第一回目でした。まずはグループワークの練習を兼ねて自己紹介、その後旅行先ゲームで行くなら…

  • 【上映会】6月25日 映画:聖の青春
  • 【上映会】6月18日 映画:ベートーベン(日本語吹き替え)
  • 【上映会】6月11日 ドキュメント:プラド美術館~驚異のコレクション 開館200周年記念作品~(日本語字幕)
  • 【上映会】6月4日 映画:きみの鳥はうたえる
  • 【上映会】5月21日 映画:老後の資金がありません!
  •  第1-3回 図書館講座 「みんなで図書館利用を考えよう」
  •  第1-4回 図書館講座 「みんなで図書館利用を考えよう」
  •  第2回 郷土の歴史講座
  •  第3回 郷土の歴史講座
  •  こどもレファレンス講座
attention パソコン attention スマホ

※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。

  • 図書館だよりハトダヨ
  • 喫茶ボルヤン
  • すべての館のカレンダー
  • 移動図書館ともしび号運航状況