背景
文字サイズ

ページトップ

函館市中央図書館外観
函館市中央図書館玄関
OPAC蔵書検索
函館市中央図書館横
おはなしのへや
  • 新着
  • イベント
  • 上映会
  • 講座・講演会
  • 展示
  • お知らせ
令和7年度 第5回 郷土の歴史講…の写真

令和7年度 第5回 郷土の歴史講…
 今年度5回目の郷土の歴史講座は、函館にゆかりの深い石川啄木に関連したテーマでの開催です。啄木の短歌に越谷達之助が曲を付けて生まれた日本歌曲「初恋」について、声楽家として第一線で活動し、また啄木文学へ…

【開催しました】つ・な・が・るお…の写真

【開催しました】つ・な・が・るお…
8月24日(日)千歳図書室イベント「つ・な・が・るおはなし会 千歳図書室に函館市電の運転士さんがやってくる!」を開催しました。おはなしの部屋で待っていたみんなの呼びかけに応えて、運転士さんがらっくるご…

【開催しました】令和7年度第3回…の写真

【開催しました】令和7年度第3回…
 8月9日(土)、日露交流史に詳しいロシア極東連邦総合大学函館校教授 倉田有佳氏を講師に迎え、郷土の歴史講座を開催しました。 1910~20年代に函館へ移住した旧教徒3家族に焦点をあて、農業や牧畜…

【開催しました】令和7年度 第2…の写真

【開催しました】令和7年度 第2…
 第2回図書館講座「LET’S TRY!! 一緒に図書館のリーフレットつくってみよう」が、8月4日(月)・5日(火)・8日(金)の3日間で開催されました。 若者が若者のために図書館案内のリーフレットを…

千歳図書室つ・な・が・る おはな…の写真

千歳図書室つ・な・が・る おはな…
千歳図書室で「つ・な・が・る おはなし会」を開催します。函館市電の運転士さんによる絵本の読み聞かせや、楽しいクイズがあります。皆さまのご参加をお待ちしています。日  時   令和7年8月24日(日) …

【開催しました】夏休み子ども図書…の写真

【開催しました】夏休み子ども図書…
 夏休みイベント「夏休みこども図書館員」が、7月28日(月)・29日(火)の2日間で開催され、7月28日は9名、7月29日は10名、計19名の市内の小学5・6年生の皆さんが参加してくれました。 イベン…

「ファミリータイムのご案内」についての写真

「ファミリータイムのご案内」について
 8月3日(日)から毎週日曜日に「ファミリータイム」を実施いたします。 「ファミリータイム」時間中は、児童コーナー内であれば家族と読み聞かせをしたり、会話を楽しんだりできます。また、お子さまが泣いてし…

【応募受付開始】第9回 函館市図…の写真

【応募受付開始】第9回 函館市図…
 図書館では、今年も8月1日から「第9回 函館市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催いたします。昨年に引き続き中学生の部も募集します。「なぜ?」「どうして?」と興味のあること、疑問に思ったことを…

【申込受付中!】令和7年度 第2…の写真

【申込受付中!】令和7年度 第2…
今年度2回目の図書館講座は、中高生の、中高生による、中高生のための図書館PR部が発動します!あなたもメンバーとして参加しませんか?図書館のお兄さんお姉さんとワイワイ話しながらアイディアを形にする講座で…

  • 【上映会】9月28日 アニメ:くまのアーネストおじさんと
    セレスティーヌ(日本語吹替)
  • 【上映会】9月21日 ドキュメント:アンデスを織る女性たち(日本語字幕)
  • 【上映会】9月14日 邦画:キツツキと雨
  • 【上映会】9月7日 洋画:マイ・インターン(日本語字幕)
  • 【上映会】8月31日 邦画:あいが、そいで、こい
attention パソコン attention スマホ

※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。

  • 図書館だよりハトダヨ
  • 喫茶ボルヤン
  • すべての館のカレンダー
  • 移動図書館ともしび号運航状況