-
第8回 函館市図書館を使った調べる学習コンクールのお知らせ 図書館では、8月1日より「第8回 函館市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催いたします。今年から新たに中学生の部も募集します。「なぜ?」「どうして?」と興味のあること、疑問に思ったことを図書館で調べて作品を応募しましょう!夏休みの自由研究作品や授業で取り組んだ調べる学習作品を、ぜひご応募く…
-
夏休みイベント「こわ~いお話会」のお知らせ(7月28日) いよいよ楽しみな夏休みが近づいてきました!図書館では毎年大好評の夏休みイベント「こわ~いお話会」を開催いたします。当日は、読み聞かせグループの皆さんが背筋がゾクッとするような、こわ~いとっておきのお話をしてくれます。 暑い夏休み、図書館のこわ~いお話会で一緒に涼んで楽しみましょう!開催時期:令和6…
-
第64回市民文芸作品の公募を開始いたしました第64回市民文芸の作品を募集いたします。最近の出来事やこころの動きを作品にしてみませんか?作品は、メールや原稿用紙、図書館で配布している応募用紙を使用し応募できます。たくさんのご応募お待ちしております。1)応募資格 函館市民であること(函館市内の学校に通学している児童、学生、生徒、また函館市内に通…
-
【開催しました】令和6年度「初心者のための読み聞かせ講座」(第1回から第… 5月14日(火)から6月25日(火)にわたって、4回の「初心者のための読み聞かせ講座」を開催しました。 第1回と第2回の講師は、函館市中央図書館で読み聞かせ活動をされている「函館絵本の会 銀のふね」の岸本和子氏、「読み語りの会 花音」の安澤智子氏が講師を務めてくださいました。絵本の魅力や読み聞かせ…
-
【開催しました】千歳図書室イベント「出張!ともしび号」(6月29日)6月29日(土)千歳図書室駐車場に移動図書館車「ともしび号」が出張してきました。普段は函館市内27のステーションを巡回しているともしび号ですが、今日は千歳図書室駐車場に停車し、本の貸出を行いました。大人の方から小さなお子さんまで、たくさんの方が立ち寄ってくださり、千歳図書室にあるのとは違うともしび号…
-
湯川図書室イベント「七夕読み聞かせ」(7月4日)函館短期大学 学生の皆さまによる「七夕さま読み聞かせ」を開催いたします。絵本と音楽の楽しいおはなし会です。みなさま、ぜひご参加ください。大人の方だけでも参加できます。日 時:7月4日(木)15時半から16時場 所:湯川支所2階 会議室(湯川図書室となり)対 象:幼児から定 員:20名(先着順)申 込…
-
【開催しました】令和6年度 第一回図書館講座「図書館DE手作りイベントし… 6月22日、第一回図書館講座の4回目が行われました。 教育についての新聞記事から講座の際の心構えや目標を再確認し、本講座で目指すものを明確にしました。その後各グループで最終回に向けての話し合いが行われ、イベントを実行するための作業や日程を決めていきました。イベントを他人事ではなく自分が実行するとい…
-
【受付終了しました】図書館イベント「夏休みこども図書館員」のお知らせ今年も「夏休みこども図書館員」を開催いたします。本の貸出・返却作業、配架・棚の整理、ブックコートがけ、館内見学を行う予定です。図書館で働く体験をしてみませんか?募集は終了いたしました。日 時:第1回 令和6年8月5日(月)9:00~12:00 第2回 令和6年8月6日(火)9:00~12:…