【開催しました】令和7年度郷土の…
7月17日(木)、函館市中央図書館 郷土の歴史講座・函館朗読紀行Vol.19 函館朗読奉仕会創立50周年記念「『函館八景』~朗読で味わう、様々な作家が描く函館の風景~」が函館朗読奉仕会との共催で開催さ…
- 新着
- イベント
- 上映会
- 講座・講演会
- 展示
- お知らせ
- 2025.07.18イベント
【開催しました】令和7年度郷土の歴史講座「函館朗読紀行Vol.19函館朗読奉仕会… - 2025.07.15イベント
【申込受付中!】令和7年度 第2回図書館講座「LET’S TRY!!… - 2025.07.10イベント
【申込受付中!】こどもレファレンス講座「図書館で何でも調べてみよう」のお知らせ - 2025.07.08展示
各展示コーナーが新しくなりました(6月28日~) - 2025.07.05イベント
【開催しました】七夕イベント「親子で図書館へ お話会と工作」(7月5日)
【申込受付中!】令和7年度 第2…
今年度2回目の図書館講座は、中高生の、中高生による、中高生のための図書館PR部が発動します!あなたもメンバーとして参加しませんか?図書館のお兄さんお姉さんとワイワイ話しながらアイディアを形にする講座で…
【申込受付中!】こどもレファレン…
図書館では、この夏「第9回 函館市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催いたします。コンクール開催にあわせて毎年好評の「こどもレファレンス講座」を開催いたします。 「テーマの決め方」「本の探し方…
【開催しました】七夕イベント「親…
7月5日(土)七夕イベント「親子で図書館へ お話会と工作」を開催しました。 10時のイベントが始まる前の時間を使って、子ども達には短冊に願い事をかいてもらい、ボランティアの皆さんと笹に飾りつけをして…
【開催しました】「絵本セラピスト…
7月1日(火)檜山管内では唯一の絵本セラピー協会認定絵本セラピスト 小笠原志穂さんによるお話と絵本セラピーを開催しました。 この講座は、5月から6月に4回開催しました「初心者のための読み聞かせ講座」…
【受付終了しました】夏休みイベン…
待ちに待った夏休み!図書館では小学生を対象にした夏休みイベントを開催いたします。今回は回転させるとまるでシャボン玉のように色と形を変えるレインボースティックを工作します。ぜひ、夏休みの工作の参考にして…
令和7年度 第3回 郷土の歴史講…
1793年アダム・ラクスマンの来航に始まる函館とロシアの交流。ハリストス正教会や旧ロシア領事館、ロシア人墓地は交流の歴史を今に伝える建物や場となっています。 今年度3回目の郷土の歴史講座では、日露交…
函館市民文芸 表紙写真コンテスト…
函館市中央図書館開館20周年を記念して、今年度の函館市民文芸作品集表紙に使用する写真作品を募集いたします。市民文芸の表紙を飾る、あなただけの一枚を送ってください。たくさんのご応募お待ちしております。1…
第65回市民文芸作品の公募を開始…
第65回市民文芸の作品を募集いたします。最近の出来事やこころの動きを作品にしてみませんか?作品は、メールや原稿用紙、図書館で配布している応募用紙を使用し応募できます。たくさんのご応募お待ちしております…
- 【上映会】7月27日 アニメ:映画すみっコぐらし
~ ツギハギ工場のふしぎなコ ~ - 【上映会】7月20日 映画:釜石ラーメン物語
- 【上映会】7月13日 映画:星の王子さま(日本語字幕)
- 【上映会】7月6日 映画:ぼくらの七日間戦争
- 【上映会】6月29日 洋画:クレオパトラ(モノクロ映像/日本語字幕)
- 第1回 古文書解読講座
- 第2回 図書館講座
- 第2回 郷土の歴史講座
- 第3回 郷土の歴史講座
- こどもレファレンス講座
- 2025.07.01
図書館だより「ハトダヨ 2025年7月号」発行 - 2025.06.01
図書館だより「ハトダヨ 2025年6月号」発行 - 2025.05.01
図書館だより「ハトダヨ 2025年5月号」発行 - 2025.04.01
図書館だより「ハトダヨ 2025年4月号」発行 - 2025.03.15
【市民文芸】第64集の閲覧・貸出を開始しました
※午前3時~午前5時は、メンテナンスのため、ホームページ上の蔵書検索・予約・利用照会機能等を停止します。